運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12427件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

さらに、外出移動制限については、当面は、混雑を回避して少人数で行動すること、テレワークなど柔軟な働き方への対応を行うことなどについて協力要請を行うことに加え、帰省旅行出張など都道府県間の移動に際しては、基本的な感染防止策徹底するとともに、ワクチン接種者等リスクの高い者には検査を勧奨することとし、対応については、感染状況等に応じ、各都道府県知事が適切に判断することとします。  

西村康稔

2021-09-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

さらに、外出移動制限については、当面は、混雑を回避して少人数で行動すること、テレワークなど柔軟な働き方への対応を行うことなどについて協力要請を行うことに加え、帰省旅行出張など都道府県間の移動に際しては、基本的な感染防止策徹底するとともに、ワクチン接種者等リスクの高い者には検査を勧奨することとし、対応については、感染状況等に応じ、各都道府県知事が適切に判断することとします。  

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

不要不急外出を控えることや出かける場合でも少人数で行うことを徹底すること、買物なども混雑の時間を避けること、また、夏休みお盆期間帰省旅行は控えていただくこと、どうしても必要な場合には出張なども含めて検査を受けていただくこと、さらには、テレワーク徹底などについて、全国知事会経済団体と連携し、重ねて国民皆様に御理解と御協力をお願いしてまいります。  

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

不要不急外出を控えることや出かける場合でも少人数で行うことを徹底すること、買物なども混雑の時間を避けること、また、夏休みお盆期間帰省旅行は控えていただくこと、どうしても必要な場合には出張なども含めて検査を受けていただくこと、さらには、テレワーク徹底などについて、全国知事会経済団体と連携し、重ねて国民皆様に御理解と御協力をお願いしてまいります。  

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

医療機関学校施設無料配布をされている、検査拡充していると言いますが、今日の報告でも、五にも、どうしても必要な場合は出張など含めて検査を受けていただくことと書いてありますけれども、結果的には、単価、市販のされているもの、自分がしようと思ったときの単価は決して安いものではありません。

田村まみ

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

伊藤岳君 検証委員会報告書には、東北新社が訪問したとされる平成二十九年、二〇一七年八月九日頃の総務省への出張記録出張旅費精算書、具体的な面談状況記録といった裏付け資料は見当たらない、そもそも会った事実がない可能性、仮に会ったとしても外資規制違反について相談をしないか、相談したとしても、記憶に残らない程度に表面的でごく一般的な法解釈をしたにすぎない可能性など、あらゆる可能性が排除できず、特定の

伊藤岳

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

そして、先ほど、企業内で打ち手の確保ができるということを前提というふうにおっしゃっていますけれども、説明資料の中にはパターン一、二、三というのが示されていて、企業内の診療所だったり、外部機関出張していただいてということで、ふだんの関連のところというふうに出ていますが、もう一個、パターン三として、外部機関に出向いて実施ということで、要は、医療機関にお願いして、そこの病院を使いながら自分のところの企業

田村まみ

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

熊谷ですと、ちょうど今、熊谷署皆さんが銃を持ってこられて、一斉に毎年定期的な検査をするらしいんですが、そういう時期になっているということで、最近というか今年はコロナウイルス関係もあるので、出張サービスで署から係の方が来ていただいて、銃を複数持っている方なんかのところには検査は出向いてやっていただいたりしているらしいんですけれども。  

森田俊和

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

国交労組にも状況をお聞きしましたけれども、人員不足かつ年齢構成のいびつの影響が顕著に現れていて、今、定年後再任用された職員が事実上係長の仕事をしている、係長ポストに事実上就いていると、あるいは、経験が十分ではない職員係長に配属されている、こういう出張所も出てきているということなんですね。  

田村智子

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

地方整備局出張所につきましては、委員御指摘のとおり、一人又は二人の出張所が三割を占めている状況にございます。このような中、地方整備局において十分な人員体制を確保することは極めて重要でございまして、前年度の百一名の純増に引き続き、令和三年度におきましても百一名の純増とさせていただいたところでございます。  

東川直正

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

資料の三枚目、これ、地方整備局のさらに出張所の状況を示しています。出張所、二〇〇九年度は六百三十一か所、そのうち一人体制というところはゼロです。二人の体制が三十五か所。二〇一九年度でいうと、地方整備局定員削減によって六百二十一か所に減少し、一人出張所が六十四か所、二人というところは百四十二か所。すると、二人以下というところは、二〇〇九年度は五・五%、それが三割を超えるんですよ、三三・二%。

田村智子

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

空港職員とか検疫担当の方ですら優先順位が高くないということでもありますし、三密現場で働くエッセンシャルワーカーや、どうしてもビジネス上海外出張しなければいけない方々、そういう優先順位を是非付けていただきたいということ、これは御要望で、厚生労働省来ていただいていると思いますので、お願いをしておきたいと思います。  時間がなくなり、最後の問題に行きます。

矢田わか子

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

この具体的な昭和六十三年度の予備費については、当初予算に計上すべき総理海外出張経費予備費で処置した、また、ソウル・オリンピック、五輪の警備経費車両購入費を含めたことなどを理由に参議院において不承諾とされたところから、これらの不承諾理由を受けまして、総理海外出張費については翌々年の平成二年度の七月のサミットへの参加経費を当初予算に計上、また、警備経費等々につきましても、同じく平成二年の五月

麻生太郎

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

配付資料一を見ていただければと思うんですが、前回も紹介しましたけれども、二〇一九年四月一日から二〇二一年二月二十六日までのエネ庁幹部による福井県の原発立地自治体への出張についての資料です。計百十回に達しているんですね。エネ庁新潟などにも入っているんですけれども、新潟に次いで多いのが福井県なんです。

藤野保史

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

というのは、配付資料を御覧いただきたいんですけれども、なかなか歴史がある話で、配付資料の四に「官庁綱紀の粛正について」という文書がありまして、一九七九年に空出張とかがいろいろ問題になって、何とかしなきゃいけないというので当時の大平首相が指示を出して、全省庁に対してこの文書が出されたんです。

藤野保史

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

治療室の清掃、書類の代筆、代読、出張同行等公的サービスは何一つ利用できませんでした。店を構えず、出張専門でやっている健常者のあはき師が近所に来て、これは全くかなわないなと思いました。今までは、経済活動には福祉制度は全く利用できないことになっていたのです。  重度障害者等就労支援特別事業地域生活支援促進事業に位置付けられましたので、これからは自治体に委ねられることになります。

藤野喜子

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

市町村合併で支所とか出張所が閉じる代わりに郵便局事務をお願いしているという事例があるからなんですが、二〇〇一年から事務手数料が変わらず、現状と合っていないという課題があります。  自治体が判断することではあるんですが、委託料は、ですが、国が法改正を行って推奨するのであれば、適正な価格での委託料となるように対策を取るべきではないでしょうか。お答えください。

岸真紀子

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

茂木国務大臣 言い残したということでもないんですが、今回、ゴールデンウィークを利用させていただいて、G7、ロンドン出張の前後に、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、さらには、ポーランドにおきましては、チェコ、スロバキア、ハンガリーも含めたV4との対話も行うこともできました。  

茂木敏充

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

有明海漁業をめぐっては、私も、昨年十二月に長崎県及び佐賀県へ出張しまして、両知事を始めとする地元関係者の方から直接御意見を伺いました。一刻も早い有明海再生を望む思いを強く感じたところであります。  引き続き、有明海が豊かな海として再生したという、漁業者皆様にその結果を実感していただけるように、関係者皆様の御意見を伺いながら、有明海再生の取組をしっかりと推進してまいりたいと考えております。

野上浩太郎